『カラー』(色)だけではなく、『言葉にもパワーがある。』

 

水曜日は、スクールコース底井野校とチャレンジコース芦屋校とのハシゴサッカー。

スクール底井野校から、チャレンジコースに通っている3人(今日は1人)に、

「今日は君が先生だよ。

チャレンジコースで学んだことを底井野の子達に教えてよ。

練習内容だけでなく、サッカーをする上で大事なこともね。

人に教えることをしていたら、自分自身も知らないうちに上達していくから。」

と練習前に伝えました。

今日は、その通りの動きや発言をして、皆を引っ張ってくれました。

最初の頃は、自分本位のプレイや発言が多かった選手でしたが、頼もしくなった姿には驚かせられました。

 

細かな技術指導よりも言葉がけ一つで、人は大きく成長するということを教えてくれました。

次の言葉は…

「金魚すくい」

リフティングは、サッカーの基本。

でも、なかなか上達は難しい。

巷でウワサの上達法を参考に、コーンすくいを指導。

子どもたちには意外と受け、赤いコーンを使っていたからなのか、

『金魚すくい』

と自分たちで勝手に名を変えて、夢中で取り組んでました。

そのおかげで、リフティング練習に対して集中して取り組む姿が見られました。

自分たちで工夫して、夢中で何かに取り組むと大きな達成感を得ることができます。

でも、小学一年生の未来のストライカーは、しっかり1人で休憩してました。

 

サッカーは、Tシャツのトムとジェリーと同じで、仲良くケンカするスポーツ。

上手に休むことも、名手には必要な要素。

そして、芦屋グランドへの移動の途中の一杯は、校内の自販機で購入した

芦屋グランドのリフティングが苦手な選手たちにも、金魚すくいのトレーニングを実践。

こちらの選手たちも、夢中に取り組んでいます。

練習メニューも、ネーミングが重要ってことを教えてくれました。

最後の言葉は、大阪ヴェジットの金(キン)さんから教わった

『パスは友達の証』

『上手い選手は、信じていない選手にはパスをしない。

パスをする時は、相手を信じているから。

パスが来るということは、君を友達と思ってくれてるということ。』

と伝えると、パスだけでなく、トラップやドリブル、シュートの質が劇的に向上。

選手たちは、こういう言葉が好き。

言葉には、人を変える絶大な力がある。

私は、自分を変えてくれる言葉が好き。

 

 

Tel:

※「WEBサイトを見た」とお伝えください。
※各種業者様からの営業電話はお断りしています。

メールフォームからのお問い合わせ

お問い合わせに際して

メールフォームからお問い合わせいただいた際は入力された連絡先に折り返しご連絡いたします。内容に誤りがあるとこちらからご連絡することができかねますので、入力内容に誤りのないようお気をつけください。

    お問い合わせの種類必須 入会のお申し込み体験練習会入会説明会見学がしたいその他のお問い合わせ
    体験or見学の希望コースと会場
    あなたは?必須 保護者です生徒です
    保護者の方のお名前必須 ※入会希望で複数いる場合も続けて入力してください。
    生徒のお名前必須
    学校名必須
    学年必須
    現所属チーム
    ご連絡メールアドレス必須
    電話番号必須
    ご希望の連絡方法必須 メールのみ電話のみどちらでもよい
    ご住所必須 ※町名までの簡単な住所で結構です。
    お問い合わせ・備考など